歯を失う病気「歯周病」から
患者さんをお守りします
大人の約8割が歯周病にかかっていると言われています。
実は、30代までは歯周病よりもむし歯などが原因で歯を失う人が多い一方で、40代以降から歯周病が原因で歯を失う人が急増し、50代以降では歯を失う原因の第1位は歯周病となります。
歯周病は糖尿病や動脈硬化、心疾患、早産などの全身疾患とも深い関係があると言われ、歯周病のリスクから健康を守るためには早期発見と予防が大切です。
春日井市の歯医者 藤山台かわだ歯科医院では、適切なブラッシングを行うことで歯周病の進行を食い止め、新たな歯周病の発生を予防します。まずは歯周病のチェックからはじめてみませんか?
歯周病は歯ぐきが炎症したり、歯を支える骨が壊されていく病気で、歯周病菌に感染することによって引き起こされます。
歯と歯ぐきの間に溜まったプラーク(歯垢)の中にいる歯周病菌が、少しずつ歯ぐきを破壊していきます。むし歯と大きく違う点として、痛みなどの自覚症状がほとんどなく、気が付いた時には歯周病が悪化していることも少なくありません。
最初に現れる自覚症状としては、歯ぐきが炎症を起こし、出血や腫れが現れます。さらに進行すると膿が出たり、歯を支える骨が溶けて歯がぐらぐらし、最後には歯が抜け落ちてしまいます。
自覚症状はほとんどなく、見ただけではわからないことも多いです。歯周病菌の出す毒素により歯ぐきに炎症が起きた状態です。
歯と歯ぐきの間にある、歯周ポケットと呼ばれる溝にプラークや歯石が溜まり、歯ぐきから出血・膿が出ることがあります。治療せずに放っておくと、歯を支えている骨が溶け始めます。
軽度歯周炎の症状に加え、歯を支えている骨がさらに溶け、歯がぐらぐらするようになり、硬いものが噛みにくくなります。
歯が長くなったように見えたり、口臭が気になるなどの症状が現れます。
歯を支えている骨がほとんどなくなり、歯の根が大きく露出します。治療せずに放っておくと、食べ物を噛むことが難しくなり、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
肺炎
動脈硬化
心臓病
糖尿病
骨粗鬆症
低体重児
出産
歯周病の直接的な原因はプラークですが、患者さんのお口の状態や生活習慣によって歯周病になりやすいかどうかには個人差があります。
また、歯周病は全身疾患とも相互に大きく影響し合っており、持病が原因で歯周病の進行が早まってしまったり、歯周病が原因となり持病の症状が悪化するなどの危険性もあります。
そのため、春日井市の歯医者 藤山台かわだ歯科医院ではお口の中の歯周病ケアはもちろん、ライフスタイル・生活習慣の改善提案まで行い、患者さんの全身の健康を守るお手伝いをしています。
検査と適切なケアで症状を改善することができます
歯周病の症状改善のためには、歯科医院で行うケアと、患者さんにご自宅で行っていただくケアのどちらも大切になります。 春日井市の歯医者 藤山台かわだ歯科医院では、患者さんの気持ちに寄り添い、患者さんがご自身でケアに取り組んでいただけるように、お一人お一人に合わせた丁寧で温かいご指導を心がけています。
歯周病の改善効果を
最大限に
歯周病は多くの方がかかっているにも関わらず、自覚症状がないことから、知らない間に進行してしまう怖い病気です。
歯周病を治療せずに放置していると最終的には歯を失ってしまうことに加えて、持病に悪影響を与えたり、歯周病菌が全身にめぐり病気を引き起こす可能性もあります。
早期に治療・発見するためには、歯科医院で定期的に歯周病検査をすることがとても大切です。
春日井市の藤山台かわだ歯科医院は、歯周病で歯を失うリスクから患者さんをお守りし、全身の健康まで考えた総合的な歯科診療をご提供しています。